長野ダイハツ-諏訪店

春の嵐。

こんばんは。ダイハツ諏訪店です。

今日は一日中、風が強かったですね。

春の嵐なのかなと思いました。

そんな天気のなかタイヤ交換など沢山のお客様にご来店いただき、

本当に有難う御座いました。

大忙しだった営業小島君に営業小林さんからカレーパンの差しいれです。



お昼に食べ切れなかったパンだなんてヤボな事は考えちゃいけないんです。






空気圧不足。

当店スタッフの家族の車をタイヤ交換しました。

溝がないのでタイヤを新しくするとの事。




完全に肩の部分がなくなっていますね。





中央部はまだまだ溝が残っているのに勿体ないicon15

空気圧不足だとこんな感じにタイヤが減ってしまいます。

定期的な空気圧チェックでタイヤを長持ちさせるのも立派なエコです。

街中を走る事の多いコンパクトカーは空気圧を少し高めにすることで

肩減りしにくくなるそうです。

・・・クリスマス

こんばんは。

今日は、3連休の最終日&クリスマスですね。雪もチラチラで気持ちは
ホワイトクリスマスicon04


本日の営業も終わり、クリスマスの飾りも片付け終わりましたface01・・・ちょっと寂しいですicon11



エントランスも。





ショールームも。





雪ダルマンだけは健在です。



なんだか哀愁を感じるのは私だけでしょうか?


冬の足音。

こんばんは。ダイハツ諏訪店です。

一雨ごとに寒くなってきていますね。

お店の飾りつけもクリスマスバージョンになりました。

営業スタッフ総出での模様替えです。



山田さんはツリーの高い所に手が届かないようですicon11



小島くんはカメラが気になっているようです。



小林さんは何をしているのかな?

どんぐりでも拾っているんでしょうか?



そんなこんなでツリーが完成しました。



夜になると光ってきれいです。icon12

冬の準備はお早めに

みなさんこんばんは。

ダイハツ諏訪店です。icon23

本日、当店某スタッフがスタッドレスの履き替えをしました(準備万端ですね~)・・・・が!!face08

み、溝が・・・ない・・・icon11





ど、どうしようface03icon10

face08icon12そうだ!!

22、23日タイヤフェアをやってるんだった!

icon01安心、安心icon01


・・・というわけで、





タイヤフェアに向けて絶賛準備中です。icon21


皆さんも、是非おでかけになって下さいね。 icon16

長持ち

こんにちは。ダイハツ諏訪店です。

今日のお昼過ぎ、お店のある中金子地区の長持保存会の方々が来てお店の前で長持ちを披露してくれました。



ところで皆さんは長持ちをご存知でしょうか。

長持ちとは御柱祭に欠かせない出し物です。

諏訪の各地域に長持保存会が存在し、それぞれ独自の長持ちや長持唄を受け継いでいます。

詳しくは「諏訪 長持ち」で検索icon26




くま?

コーヒーgourmetくまinuのようなを描いてもらいましたdiaryicon06

おっは

今日も ずっと立ってなきゃダメなの?
座りたいんですが・・・



雪が降ってきましたね。

天気予報通り雪が降ってきましたね







この人は どこから降ってきたんでしょう




多分、八ヶ岳の麓です。

プロフェッショナル

ジャジャーンstar


査定コンテストの甲信越ブロックで優勝しましたicon14

査定の事なら小林におまかせ下さい