長野ダイハツ-諏訪店

開花宣言。

昨日は定休日だったので、開花宣言のでた

高遠城址公園へ行ってきました。



ご覧の通り全然咲いていません。



かろうじてツボミが開きそうな木がありました。

見ごろは今週末ってところでしょうね。

こんなに開花が遅れるのも珍しいようです。

諏訪店近くの宮川沿いにも桜並木がありますが

そこも、まだまだなようです。



夜はちょうちんに明かりがついてました。



桜が咲いたら散歩がてら見に行ってみようかな!




マンゴー!

こんばんは。ダイハツ諏訪店ですicon22

ここ数日、大寒波が来ているようで、とてつもなく
寒-----いicon04日が続いていますが
皆さん、体調など崩していませんか?
風邪などひかないようにして下さいねface01


さて、先日 中学の同級生が突然お店へやってきましたface08 ビックリ!!

懐かしい話ナドしつつ、どうしたのか?と聞くと、プライベートで台湾へ行ってきたicon06とのこと。
いいですね~台湾icon14

で、おみやげを頂きましたicon27ありがとうicon23



icon12ドライマンゴーですicon12

早速、開けてみることに・・・face01



けっこーでかくないですか!?

皆でおいしくいただきましたface05


台湾か~face02機会があれば是非行ってみたいものですicon20

携帯不携帯。

こんばんは。ダイハツ諏訪店です。

今日は冷え込みが厳しいですね。

携帯電話をそろそろ変えようか悩み中の今日この頃。

世間ではスマホが流行りみたいです。

でも、何がスマホなのかよく分からないんですよね。

そんな私は、



ワンセグすら付いていない携帯を愛用しています。

先日には、「営業スタッフにらくらくホンにしたら?」

と言われてしまう始末です。

まっ、携帯ほとんど置きっぱなしなんで何でもいいんですけどね。

電話くれるかたいつもでなくてごめんなさい。

でも、スマホ欲しい。






諏訪ナンバー。

こんにちは。ダイハツ諏訪店です。

ご当地ナンバーになってから何年程経ったでしょう。

ダイハツ諏訪店のある諏訪地区も諏訪ナンバーに

数年前からなった訳です。

先日、購入した軽トラックのナンバーが手元に届いた時に

営業マンに「ひらがなが『い』になりましたよ。」

と言われた。



軽トラックの様な軽貨物車(4ナンバー)はようやく

あ→いになりました。

早いなぁと思うか、ようやくかと思うのは人それぞれですが、

私はえらくかかったなぁと思いました。

『う』になるのはいつの日でしょうね。



松本城。

こんばんは、ダイハツ諏訪店です。

先日、保険の試験で松本まで行った時のこと。

試験会場に駐車場がないとの事で、

事前に駐車場を調べて出発!!!

ところがです・・・

調べた場所に駐車場がないんですよね。

後になってみれば曲がる所を間違えていたような・・・

そんな事に気づかず車を走らせていると・・・



松本城だぁ。

完全に道に迷いました。

あせっても仕方ないので松本城の駐車場に車を停めて走る事に。

時間はあったので試験会場に余裕で到着。

試験の帰りに写真を撮ってみました。



そういえば、松本城を見たのは小学校の社会科見学以来でした。