長野ダイハツ-諏訪店

ちょっと訳あって

5月20日

店長と言う立場ではありますが・・・

今日だけは、どうしても休まなくてはいけない用事があって、

日曜日ではありますが、お休みをいただきました。


朝早くから、松本市営球場に集合して、

大会運営のお手伝いです。

駐車場の案内から、

グランド整備やら、スコアボードの管理など、その他もろもろ。


そこで、僕自身も、もう見る事も操作する事もないかな?って思う

スコアボードの入力スイッチのご紹介。



まずは、ボール、ストライク、アウトのランプスイッチ

今は、スリーボール、ワンストライクって感じに、

ボールのカウントを先に言います。



打順やら、選手の守備ポジション、得点はこのボードで入力します。





チーム名や、選手の名前は、パソコン打ちです。



もし万が一、ここを使う事があれば・・・

少しだけ、機械ものに明るい人が居ないと大変かもです(笑)