成分献血しました。
3月5日
今日は、東京の親友「ウルフ」の誕生日です。
僕より9ヶ月も遅く生まれているのに、
「早生まれ」とは何故?(笑)
とりあえず、 「45歳、誕生日おめでとう」
いつも、このブログを見てくれてありがとう!
さて、今日は定休日。
月に1度のマイスケジュールとして、
献血センターに行ってきました。

毎回、 「成分献血」をしているのですが、
なにそれ?バスの献血と違うの?
なんて言われる方が多いので、
ちょっとだけ説明。
成分献血とは、成分採血装置を使って
血液中の特定成分である、
血漿(けっしょう)や血小板(けっしょうばん)だけを抽出して
そのほかの成分(赤血球や白血球など)は、
再び体に戻すという献血方法。
なので、献血センターでしか出来なくて、
時間もかかりますが、体への負担が軽く、
多くの血漿や血小板を献血できる特徴があります。
抽出された成分の色は血液の赤ではなく、
ビールのような濃い黄色な液体で、
血液中のビールが分離されたのかも?
なんて思ったりします(笑)
まっ、手軽にできるボランティアです。
「健康な若者の方、お待ちしています」って
看護師さんが言ってましたよ!
ぜひどうぞ。
あと、松本の夕日が、とても綺麗でした。

今日は、東京の親友「ウルフ」の誕生日です。
僕より9ヶ月も遅く生まれているのに、
「早生まれ」とは何故?(笑)
とりあえず、 「45歳、誕生日おめでとう」
いつも、このブログを見てくれてありがとう!
さて、今日は定休日。
月に1度のマイスケジュールとして、
献血センターに行ってきました。

毎回、 「成分献血」をしているのですが、
なにそれ?バスの献血と違うの?
なんて言われる方が多いので、
ちょっとだけ説明。
成分献血とは、成分採血装置を使って
血液中の特定成分である、
血漿(けっしょう)や血小板(けっしょうばん)だけを抽出して
そのほかの成分(赤血球や白血球など)は、
再び体に戻すという献血方法。
なので、献血センターでしか出来なくて、
時間もかかりますが、体への負担が軽く、
多くの血漿や血小板を献血できる特徴があります。
抽出された成分の色は血液の赤ではなく、
ビールのような濃い黄色な液体で、
血液中のビールが分離されたのかも?
なんて思ったりします(笑)
まっ、手軽にできるボランティアです。
「健康な若者の方、お待ちしています」って
看護師さんが言ってましたよ!
ぜひどうぞ。
あと、松本の夕日が、とても綺麗でした。
