長野ダイハツ-諏訪店

でっかいキャベツ。

7月16日

「海の日」にふさわしく、太陽をギンギンに感じた1日。

入道雲のもくもく感が、夏を予感させます。


今日、お客様より「キャベツ」をいただきました、

しかも、特大サイズのキャベツ、食べ応えありそうです。




昔、木曽の木祖村の友達の家で、昼ご飯をいただいた時、

そこの家のおばーちゃんが、千切りになったキャベツを出してくれて、

「かんらん、てしょとて、がっとけーよ」って言ったの思い出しました。


もちろん????で、友達に通訳をお願いしたところ、

かんらん(甘藍)は、キャベツの事で、

てしょとては、小皿に取って、

がっとけーよは、沢山食べなさい。なんだって。

うぅう~ん、懐かしい思い出(笑)


同じ木曽の中でも、いろいろイントネーションの違いや

なまりや方言があるけど、僕は大丈夫かなぁ~?

せめて、「これ、なんずらねぇ~」だけは言わないように、

気をつけます。


目的と目標

7月15日

今朝は、ちょっとだけ雨を心配しましたが、いい天気になりました。


長男の所属する、中学生の硬式野球チームが、

春と夏の両大会で、全国大会出場を決めており、

今日、壮行会がありました。






高校野球で、甲子園出場を決めたような価値があり、

日本選手権大会は、神宮球場で開会式が行われます。



最終目的は何か?それを達成させる為に、

ひとつひとつ目標を定め、少しづつでもステップアップして行く。

毎日の積み重ねが、未来をつくる。


過去を振り返った時に、「頑張った」って言える人生を目指したい。


「立場が変わったら、言う事がちがうじゃん」と指摘されないように、

今、出来る事を精一杯、志を高く頑張りたい、

また、若い人にこそ、それを意識して頑張ってもらいたいと思う。