長野ダイハツ-諏訪店

東京タワー曲がる

10月10日

2000年以降は、10月の第2月曜日に変更になりましたが、

今日が本当の「体育の日」だって思うのは、昔の人間だから?(笑)

他には、目の愛護デーでも知られていますが、

1010って書いて、千十(せんとう)と読ませて、

「銭湯の日」でもあるんですって!おもしろい。


8日の日、東京の友達のウルフから、

「東京タワーが曲がるくらい秋めいてきました」と言う

ちょっと・???な写メが送られてきました、確かに曲がっているけど・・・



東京タワーって、秋になると曲がるんだったけ???

なんて素朴な疑問を抱きつつ、メールをやり取りして、

こんな画像や



こんな、スケール感が?な画像を貰いました。




そうこれ、東京都現代美術館で開催されていた、

「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」展覧会内の、

撮影が許可されていたエリアで撮影した画像で、

干されている布団なんか、本当に模型とは思えません。



日本が世界に誇る映像の「粋」、特撮の魅力に迫った展覧会。

「CGになんかに頼らない手作り感覚と工夫は大事」なんて

興奮ぎみに、かなり感動したみたいだったけど、

7月10日から開催されていて・・・-

10月8日が最終日じゃん!

もうちょっと早く教えて欲しかったです(笑)