ユッサユッサ ギシギシ
9月9日
感じないようにしてますが、なんとなく秋の気配です。
今日も開催中の展示会だって、
オールダイハツ秋の大決算セールって言うネーミングですし・・・
諏訪地方の、この季節の風物詩と言うのか行事の一つで、
中金子 長持(ながもち)保存会の方達が来られました。

長持ち唄とともに「長野ダイハツの商売繁盛」を祈願して貰いました。
それは良かったのですが・・・やっぱり秋を感じてしまいます(笑)
この「長持」
御柱祭には欠くことの出来ない、催し物のひとつで、
ユッサユッサと息を合わせて、
上下に揺らす姿はかっこ良いです。

「長持保存会」って名前だけ聞くと、
食品か何かの、保存方法を研究する会みたいですが違いますよ(笑)
うまい棒の詰め放題も今日まで!です。
逆さにしても落ちない程度に、
うまく詰めれば、20本はいけます!


感じないようにしてますが、なんとなく秋の気配です。
今日も開催中の展示会だって、
オールダイハツ秋の大決算セールって言うネーミングですし・・・
諏訪地方の、この季節の風物詩と言うのか行事の一つで、
中金子 長持(ながもち)保存会の方達が来られました。

長持ち唄とともに「長野ダイハツの商売繁盛」を祈願して貰いました。
それは良かったのですが・・・やっぱり秋を感じてしまいます(笑)
この「長持」
御柱祭には欠くことの出来ない、催し物のひとつで、
ユッサユッサと息を合わせて、
上下に揺らす姿はかっこ良いです。

「長持保存会」って名前だけ聞くと、
食品か何かの、保存方法を研究する会みたいですが違いますよ(笑)
うまい棒の詰め放題も今日まで!です。
逆さにしても落ちない程度に、
うまく詰めれば、20本はいけます!

