長野ダイハツ-諏訪店

諏訪大社 上社

1月2日

今日は諏訪大社上社に参拝に行きました。



朝早めに行ったのですが、そこそこの人出



願いが多い分、人出は多いとは思いますが、

その割りに・・・・お賽銭は・・・・



人の事は言えません(笑)


初詣、神社とくれば、やっぱり「おみくじ」



まずは、どの巫女さんに頼もうかって所から始まります(笑)


無駄にガシャガシャ混ぜてから、引いたくじは14番

そして、その結果は・・・

  「末吉」

おみくじランキングを調べてみると・・・大概は下のほう(涙)

でも、栃木県の太平山神社のHP、

「おみくじ」のはなし末吉編に、


「末」という漢字から「大>中>小>末(吉)」と

お考えの方が多いようですが、

末吉は他の吉とは少し意味が違います。

「末広がり」という言葉がありますが、

末吉の「末」とは「未来」を意味します。

つまり、末吉とは、

「これから良くなっていきますよ」という意味なのです。

大吉の上でも小吉の下でもありません。


なんて載っていて、ちょっと安心(笑)


今は「吉」とは自分でも言えませんので(汗)

「明るい未来を目指して頑張りなさい」って事だと解釈しました。


でも確か、去年も末吉・・・

吉と呼べるのは、かなり遠い未来かもです(笑)


そして!1月3日!

ついに明日は、大初夢フェアー

それこそ、1年を占う意味でも、

沢山のお客様のご来店をお待ちしております。